完成

主な仕様
面積 | 約140m2 |
---|---|
建設地 | 中信地区 |
木材使用量 | 52m2 (平均的住宅の1.5~2倍) |
うち県産材 | 48m2 93%(大部分が認証製品) |
坪単価 | 55〜60万円(明かりを含め住める状態まで) |
木材価額 | 約500万円 平均的住宅の1.5〜2倍使ったけれど工事費の2割(通常1割) |
主な木材使用(構造材と造作材)
構造材
柱 | きそひのき(長野県木曽郡産) |
---|---|
土台 | 信州ひのき(長野県下伊那郡産) |
梁・桁 | 信州からまつ(長野県上伊那郡産) |
小屋組 | 信州遠山すぎ(長野県下伊那郡産) |
造作材
フローリング | 信州からまつ、ハリエンジュ |
---|---|
天井、壁板 | 信州遠山すぎ |
敷居 | ミズメ |
外部腰板 | サワラ |
押入 | キ リ |
階段 | 木曽檜 |
---|
その他の仕様
外部仕上げ
屋 根 | 日本瓦葺、一部ガルバリウム鋼板葺 |
---|---|
外 壁 | 窯業系サイディング12張、サワラ腰板15張 |
内部仕上げ
1階床 | 構造用合板Fc0下地+ハリエンジュ無垢板15張 |
---|---|
2階床 | 構造用合板Fc0下地+信州からまつ無垢板15張 |
天 井 | 信州遠山スギ無垢板12張 |
壁 | 石膏ボード下地+珪藻土入り紙壁紙 |
断熱材 | パーフェクトバリア100mm |
---|