Fさんの家づくり

  • ①Fさんの紹介・こだわり
  • ②家づくり日記
  • ③完成・感想

家づくり日記

1.家族会議

家づくりのこだわり、原則が固まる。

2.工務店・建築士探し

A社 100%ではないけれど、県産材を使って家をつくった実績がある。
B社 希望の金額で収まるかどうか微妙だが、造れるはず。
C社 つくる能力はあるけれど担当者次第。金額は不明。
その他数社 たぶん大丈夫だと思うけど。

3. A社に依頼

[A社に決定した理由]

  • 素材を知っている。
  • 価格、流通量を理解している。
  • 使っているから使い方もわかる。
  • 等級を考えれば高く無い。→関門の大半はカバーできる

信頼性は外部評価制度が存在する

4.家づくりの相談相手

家づくりはわからない事だらけだったので、インターネットを活用して調べた。

  • 活用したサイト
    • ・家づくり系リンク
    • ・個人ホームページ
  • 有効に機能したホームページ
    • ・ふるだぬ木の家

設計の打ち合わせに反映できた。

5.県産材住宅の強い味方発見

信州木材認証製品センター(〒380-8567 長野県長野市岡田町30-16(長野県林業センター内) TEL/026-1471 FAX/026-228-0580)

6.家づくりは川上(山)から

山に木を見に行った
工務店も協力的(設計でこの木を使うことを打ち合わせ)

7.そして伐採

木を伐採している写真

すべてを見学。(これぞ、県産材住宅の醍醐味!)

8.搬 出

木を搬出している写真

9.製材工場の見学

製材工場の写真

10.ほかの工場も見学(基礎工事も進行中)

工場の写真

信州遠山杉、ひのき:これが認証製品だ(工務店から材料検査 OKとの連絡あり)

11.工務店に集まって(基礎工事と同時進行)

工務店で加工している写真

工務店の工場で機械と工具を使って成形加工。
現場で調整できるように考え、きつめに加工。

12.とうとうわが家へ(躯体工事へ)

躯体工事の様子の写真

目玉のカラマツ梁が据えられ、夕方5時後棟木が上った。

13.県産材が組まれていく(造作工事)

造作工事の写真

14.建具店訪問

15.わが家も参加(内装仕上げ工事)

少しは自分で・・・

ページトップへ