県産材製品紹介
規格材(住宅資材)
「規格材(住宅資材)」は、県産材製品のうち寸法を絞り、ストックした納期の明らかな「推奨製品」です。そもそも県産材製品は、どんな寸法、等級のものでも供給できるのが強みです。
ご覧になりたい製品の ▶︎構造名をクリックしてください。


下の寸法のうち赤字で示した寸法が推奨品(規格材)です。
規格材は「3週間以内」にお届けいたします。
■ 胴差・桁・二階梁
スギ・カラマツ・カラマツ集成材・アカマツ
長さ(mm) | 厚(mm)×巾(mm) |
---|---|
3,000 | 105×150〜405 120×180〜420 (120×180・240・300) 135×240〜450 |
4,000 | 105×150〜405 120×180〜420 (120×180・240・300) 135×240〜450 |
4,600 | 105×150〜405 120×180〜420 135×240〜450 |
5,000 | 105×150〜405 120×180〜420 (120×240・300) 135×240〜450 |
5,500 | 105×150〜405 120×180〜420 135×240〜450 |
■ 小屋梁(平角)
スギ・カラマツ・カラマツ集成材・アカマツ
長さ(mm) | 厚(mm)×巾(mm) |
---|---|
3,000 | 105×180〜360 120×180〜360 (120×180・240・300) |
4,000 | 105×180〜360 120×180〜360 (120×180・240・300) |
5,000 | 105×180〜360 120×180〜360 (120×240・300) |
■ 火打梁
ヒノキ・スギ・カラマツ・アカマツ
長さ(mm) | 厚(mm)×巾(mm) |
---|---|
1,000 | 90×90 105×105〜120 120×120 |
■ 母屋
ヒノキ・スギ・カラマツ・カラマツ集成材
長さ(mm) | 厚(mm)×巾(mm) |
---|---|
3,000 | 90×90 105×105 120×120 |
4,000 | 90×90 105×105 120×120 |
■ 小屋梁(タイコ摺り)
アカマツ・カラマツ
長さ(mm) | 厚(mm)×巾(mm) |
---|---|
3,000 | 末口150×180 |
4,000 | 末口150×180 |
5,000 | 末口150×180 |

下の寸法のうち赤字で示した寸法が推奨品(規格材)です。
規格材は「3週間以内」にお届けいたします。
■ 小屋束・棟束
ヒノキ・スギ・カラマツ・カラマツ集成材
長さ(mm) | 厚(mm)×巾(mm) |
---|---|
2,000 | 90×90 105×105 120×120 |
■ 小屋筋違(雲筋違)
ヒノキ・スギ・アカマツ・カラマツ
長さ(mm) | 厚(mm)×巾(mm) |
---|---|
4,000 | 12×75 15×75 15×90 |
■ 棟木
スギ・カラマツ・カラマツ集成材・アカマツ・ツガ
長さ(mm) | 厚(mm)×巾(mm) |
---|---|
4,000 | 105×150 120×120 120×150 |
■ 垂木
ヒノキ・スギ・カラマツ・アカマツ
長さ(mm) | 厚(mm)×巾(mm) |
---|---|
3,000 | 40×40 45×45~105 50×50 54×54 60×60 |
4,000 | 40×40 45×45 45×54 45×60 45×75 50×50 54×54 60×60 |
■ 野地板
ヒノキ・スギ・アカマツ・カラマツ
長さ(mm) | 厚(mm)×巾(mm) |
---|---|
1,820 | 9×105〜 12×120〜 |

下の寸法のうち赤字で示した寸法が推奨品(規格材)です。
規格材は「3週間以内」にお届けいたします。
■ 貫
スギ・アカマツ
長さ(mm) | 厚(mm)×巾(mm) |
---|---|
3,650 | 15×90 18×90 18×100 |
3,800 | 15×90 18×90 18×100 |
4,000 | 15×90 18×90 18×100 |
■ 間柱
ヒノキ・スギ・カラマツ・アカマツ・カラマツ集成材
長さ(mm) | 厚(mm)×巾(mm) |
---|---|
3,000 | 30×105 30×120 45×105 45×120 45×135 |
■ 火打梁
ヒノキ・スギ・カラマツ・ツガ・カラマツ集成材
長さ(mm) | 厚(mm)×巾(mm) |
---|---|
6,000 | 120×120 135×135 150×150 180×180 210×210 240×240 300×300 |
■ 管柱
ヒノキ・スギ・カラマツ・ヒバ・ツガ・カラマツ集成材
長さ(mm) | 厚(mm)×巾(mm) |
---|---|
3,000 | 102×102 105×105 120×120 135×135 150×150 |
■ 半柱
ヒノキ・スギ・アカマツ・ツガ・カラマツ集成材
長さ(mm) | 厚(mm)×巾(mm) |
---|---|
3,000 | 45×105 45×120 60×105 60×120 |
■ 筋違
ヒノキ・スギ・カラマツ・アカマツ・カラマツ集成材
長さ(mm) | 厚(mm)×巾(mm) |
---|---|
3,000 | 30×90〜120 36×90〜120 45×90〜120 |
4,000 | 30×90〜120 (30×90・105・120) 36×90〜120 45×90〜120 (45×90・105) |

下の寸法のうち赤字で示した寸法が推奨品(規格材)です。
規格材は「3週間以内」にお届けいたします。
■ 土台
ヒノキ・カラマツ・カラマツ集成材・クリ・ヒバ
長さ(mm) | 厚(mm)×巾(mm) |
---|---|
2,000 | 105×105 105×120 120×120 135×135 |
3,000 | 105×105 105×120 120×120 135×135 |
4,000 | 105×105 105×120 120×120 135×135 |
■ 火打梁
ツガ・カラマツ・カラマツ集成材・クリ・ヒバ
長さ(mm) | 厚(mm)×巾(mm) |
---|---|
900 | 45×90 45×105 |
1,000 | 45×90 45×105 |
■ 大引
ヒノキ・カラマツ・カラマツ集成材・スギ・ヒバ
長さ(mm) | 厚(mm)×巾(mm) |
---|---|
4,000 | 90×105 105×105 120×120 |
■ 根がらみ貫
ヒノキ・スギ・アカマツ・ヒバ
長さ(mm) | 厚(mm)×巾(mm) |
---|---|
3,000 | 12×60 15×75 |
3,800 | 12×75 15×75 12×90 |
■ 束
ヒノキ・アカマツ
長さ(mm) | 厚(mm)×巾(mm) |
---|---|
900 | 90×90 105×105 120×120 |
■ 根太掛
ヒノキ・スギ・アカマツ・カラマツ
長さ(mm) | 厚(mm)×巾(mm) |
---|---|
4,000 | 30×90〜120 36×105〜120 |
■ 根太
ヒノキ・スギ・カラマツ・アカマツ・ヒバ
長さ(mm) | 厚(mm)×巾(mm) |
---|---|
4,000 | 45×45 45×54 45×60 45×75 45×105 54×54 |
■ 床板
スギ・ヒノキ・アカマツ
長さ(mm) | 厚(mm)×巾(mm) |
---|---|
1,900 | 12×180〜 15×180〜 18×180〜 |
3,000 | 30×150・210 |
4,000 | 30×150・210 |

下の寸法のうち赤字で示した寸法が推奨品(規格材)です。
規格材は「3週間以内」にお届けいたします。
■ 壁板・フローリング
ヒノキ・スギ・カラマツ・カラマツ集成材・アカマツ
厚(mm) | 巾(mm) | |
---|---|---|
3,800〜4,000 1,800〜2,000 | 90 105 120 130 150 180 | 12 15 18 |
本実 相ジャクリ ドイツ下見 南京下見 (エンドマッチ) | サンダー仕上げ モルダー仕上げ | 仕上げ塗装 防腐処理 難燃処理 |
■ 断面形状の例
1、本実 (一方の板に突起を他方に溝をつけたもの) |
---|
![]() |
2、相ジャクリ (材の一端を半分づつ欠き取ったもの) |
---|
![]() |
3、ドイツ下見 (材の横に貼る羽目板で相ジャクリの一種) |
---|
![]() |
4、南京下見 (板を横に貼る羽目板で、長押の形に挽いた) |
---|
![]() |