認証工場申請の手続き

申請の流れ

1 申請
工場認証を受けようとする製造工場は、下記事項を満たしていること。
  • ● 信州木材認証製品センターに加盟。
  • ● 長野県産材製品を製造・加工できること。
  • ● 「信州木材製品認証工場の備えるべき要件」を満たしていること。
  • ● 信州木材製品認証技術員1名以上配置すること。(無資格)
上記事項を満たしたうえで、様式3号「信州木材製品認証(再認証)工場申請書」に必要事項を記入の上、申請する。
2 申請内容の確認
製品センターは、製品認証を受けようとする者から申請をうけたら、申請書の内容等を確認し、不備がある場合は、その者へ連絡をし確認する。
3 検査員の派遣 検査日程の調整
申請内容が確認できたら、認証検査員に連絡をし日程の調整をする。日程が決まったら、申請者にその旨を連絡する。(注)申請工場は、検査日までに申請した全製品を用意しておくこと。
4 現地調査
現地へ認証検査員・アドバイザー等が行き、まず申請書に基き申請者と確認をしたうえ検査を実施する。
検査は、検査項目並びに認証基準に定められた検査を実施する。
※検査員は2名以上(アドバイザー含む)位で現地へ行く。
5 報告
認証検査員は、検査した記録等を査結果(判定)を申請者に伝える。
認証検査員は、検査結果(検査記録表等)を製品センターへ報告する。
6 審査委員会
製品センターは、審査委員会を必要に応じて開き、申請書及び現地調査報告等をもとに、申請工場の審査を行う。
調査結果(合格・不合格)を申請工場へ通知する。
7 認証工場書の交付
合格と認められた工場は、「認証工場書」を工場へ交付する。
※認証料等の経費についても、請求をする。
ページトップへ